今日は富士スピードウェイでスーパーGT第10戦が行われました。
続きを読む
2006年11月26日
2006年11月23日
2万6800人
今日はホンダレーシングサンクスディ
同じもてぎのフォーミュラニッポン第8戦は主催者発表1万5千人でした。(見た目にはその半分くらい?)
同じもてぎのフォーミュラニッポン第8戦は主催者発表1万5千人でした。(見た目にはその半分くらい?)
レースの翌々日
フォーミュラニッポンのルーキーテストが行われたそうです。 参加者2名… 絶句! そりゃ、スーパーアグリのイベントで1日置いての開催で、チームも参加し難かったとは思いますが、、、
2006年11月20日
2006年11月18日
また雨だ
色々あって到着遅れましたが、予選2回目は見ることが出来ました。 明日は雨の予報、何故かウェットレースが多いですねぇ…
2006年11月09日
2006年11月08日
富士開始概要
明日13:30発表らしいです。 ↓の件も同時かな? そして夕刻(11/9 18時頃)にはHPが立ち上がるらしい。
中嶋一貴、ウィリアムズと契約
テストドライバー契約みたいですが、金曜走行の可能性などあるのか?(来年は規則が変わり、各チーム2台4人までの枠内で走れる) オフシーズンの話題になりそうですね。 個人的にはちょっと早いかな… とは思いますが、チャンスは有る時に掴むべきでしょう。 TDPで育ってるのは一人じゃないしね。
2006年11月05日
GT富士
今年は最終戦&連休開催、そして予選日としては大入りだったので、色々と考えを巡らせて備えましたが、杞憂に終わりました。 おかげでレース終了後1時間以内に帰宅出来ました。 今回も止めた場所が良かったのもあるけど、サーキット脱出なんて5分(1コーナーから歩き出してからだと10分少々)も掛からなかったし。
やっぱりGWのGTだけが特別なのか、富士のGTは混むというのが定着して敬遠されたのか… 例年に比べても観客多くは無かったように思えました。
続きを読む(ちょっと追記)
やっぱりGWのGTだけが特別なのか、富士のGTは混むというのが定着して敬遠されたのか… 例年に比べても観客多くは無かったように思えました。
続きを読む(ちょっと追記)
2006年11月01日
社会復帰
一ヶ月の長〜い休暇も終わり、今日から仕事を始めました。 居なくてもちゃんと仕事が回っていたのには安心しましたが…
ぢゃ、自分って特に必要ないのかな?^^; がんばって挽回しま〜す。
ぢゃ、自分って特に必要ないのかな?^^; がんばって挽回しま〜す。