2014年09月12日

身代わり鏡

自分にふりかかるはずの災難から、鏡が身代わりとなり割れることで守ってくれる、、、こんな話を聞いたことがありますか?
鏡が割れると不吉 と、いう話もありますので、まぁ何らかの縁起担ぎとか、付喪神(つくもがみ)といった物を大切にする言い伝えみたいなものなのでしょうけど。

今回の入院中および退院直後から身の回りの品が良く壊れます。
・入院中にメガネのフレームにヒビ
  (掛けたまま居眠りして寝返り?)
・帰ってきたら部屋の時計(液晶の温度・湿度表示)が壊れていた
  (液晶パネルの寿命でしょう)
・電気カミソリの刃が半分動かなくなった
  (自分の手に力が入らず、落としました)
・PC不調 リカバリやchkdskで1日掛かる、マウスは左クリック不調
  (よくあることです)
・私のコップが割れた
  (子供が落としました これもよくあることです)
・何通かのメールが届かず、おかげで二重に買い物をした
  (よくあることです?)
・10日動かずのクルマは無事始動、携帯電話はとりあえず無事です
  (これらにも何かあったら、お祓いに行こうかと)

被害総額3万円位?
後遺症もなく退院、無事に自宅療養期間も終わろうとしていますので、これらが身代わりになってくれたならば有り難い事です。
普段は信仰心薄く、縁起も気にしない方ですが、今回は感謝しておこうかと。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/103561958

この記事へのトラックバック