2011年02月09日
インディ・もてぎは今年で最後
ここ5年位は行っていませんが、ツインリンクのオープニングイベントでオーバルを走るジミーバッサー(当時はCART)を目の前で見て以来、CARTやNASCARやIRLを何度も見に行きました。 オーバルの本場、アメリカのレースが見られるのは今年で最後… なんとかして見に行きたいと思います。
2008年02月29日
2008年02月09日
IRLとチャンプカー
急転直下で今シーズン(!)から併合の可能性が出てきました。
今まで散々話が出ては消えていたのに、これはいったい!?
アメリカではサブプライム問題の影響が大きいと言うことなのでしょうか?
今まで散々話が出ては消えていたのに、これはいったい!?
アメリカではサブプライム問題の影響が大きいと言うことなのでしょうか?
2007年11月01日
武藤英紀Andretti Green Racingから参戦
最近IRLには疎かったんだけど、いつの間にこんな凄い話になっていたんだ!?
これで松浦と日本人2人体制に?
これで松浦と日本人2人体制に?
2007年02月22日
誤報らしい…
例のエタノール燃料課税の話題…
実際はアルコール事業法というのが適用されるそうです。
実際はアルコール事業法というのが適用されるそうです。
2007年02月11日
インディ・ジャパン 酒税の対象に
ならないらしいです
4/1だったらエイプリルフールネタとして笑い飛ばす所ですが、どうやら本当に困ったことになってるらしい。 今年からIRL燃料は98%エタノールなんですね。 これを飲もうと思う奴は居ないと思うんだけど…。
2006年04月23日
観客動員記録更新
今年は(も?)行けなかったINDY JAPAN 観客動員記録を更新したそうです。 TVで見る限りは数年前のほうが、ずっと多かった気がするのですが…
もしかすると、有料入場者数って事なのかな? (以前は招待券が多かったと聞いているので^^;)
もしかすると、有料入場者数って事なのかな? (以前は招待券が多かったと聞いているので^^;)
2005年12月18日
トヨタ IRLから撤退(2)
一年前倒し、来期参戦せずが正式に発表されましたね。
ワンメイクになっちゃえば、性能気にしなくて良いのでライフに振ったエンジン特性にも出来る訳で、ホンダの全車供給も問題は無いでしょう。 シリーズ自体は、ちと盛り上がりに欠けてしまう気はしますが…
ワンメイクになっちゃえば、性能気にしなくて良いのでライフに振ったエンジン特性にも出来る訳で、ホンダの全車供給も問題は無いでしょう。 シリーズ自体は、ちと盛り上がりに欠けてしまう気はしますが…
2005年06月28日
トヨタ IRLから撤退
既に公知の事実のように語られていましたが、来年限りでの撤退が正式に発表されたようです。 最近IRLとCCWSの統合の話が一挙に進んだ裏には、この話があったのだと思われます。 ホンダも一社供給になって競争の無いレースには興味が無いようですし、昨年一旦は誘いを断ったIRL側も譲歩せざるを得なくなったのでしょう。
さて、トヨタはこれで更にNASCARへ接近し、クラフツマン・トラックシリーズからネクステルカップへの道を進むことになるんでしょうね。 営業的にもその方が良いでしょう。
そしてアメリカのオープンホイールレースにとっても、複数以上のエンジンメーカー間の争いが見れなくなる代わりに、念願の統合への道が開ければ… 結果OKってところじゃないでしょうか。 トヨタとホンダがいかにアメリカに浸透した自動車メーカーであろうとも、日本企業であることには変わりなく、今期限りでのシボレー撤退により自国メーカーが参加していない状況はやはり違和感がありますし、このままでは衰退への道しか無いように思われますから。
イルモアの動き(F1部門はメルセデスの完全子会社化し、アメリカ方面はペンスキーなどの資本で独立)もこれらに呼応した動きなのでしょね。 あとはコスワースの動き次第かな?
さて、トヨタはこれで更にNASCARへ接近し、クラフツマン・トラックシリーズからネクステルカップへの道を進むことになるんでしょうね。 営業的にもその方が良いでしょう。
そしてアメリカのオープンホイールレースにとっても、複数以上のエンジンメーカー間の争いが見れなくなる代わりに、念願の統合への道が開ければ… 結果OKってところじゃないでしょうか。 トヨタとホンダがいかにアメリカに浸透した自動車メーカーであろうとも、日本企業であることには変わりなく、今期限りでのシボレー撤退により自国メーカーが参加していない状況はやはり違和感がありますし、このままでは衰退への道しか無いように思われますから。
イルモアの動き(F1部門はメルセデスの完全子会社化し、アメリカ方面はペンスキーなどの資本で独立)もこれらに呼応した動きなのでしょね。 あとはコスワースの動き次第かな?
2005年03月19日
バリア設置
もてぎオーバルに、SAFERバリアが設置されるそうです。 年に1回しか使われないオーバルに対するツインリンクの投資決断には勿論拍手を送りたいですが、、、もう一年早ければ…
ツインリンクもてぎ|広報発表
ツインリンクもてぎ|広報発表
2005年03月08日
IRLも開幕…しました。
が、見られません。。。
シーズンオフなのでと解除したGAORAの視聴契約の再開を忘れてました…。
週末の再放送までに忘れず再契約のこと <覚え書き
シーズンオフなのでと解除したGAORAの視聴契約の再開を忘れてました…。
週末の再放送までに忘れず再契約のこと <覚え書き